こんにちは!
千葉県船橋市を中心に、千葉県内で計装工事や電気工事を行っております有限会社桂電工です。
弊社は、創業から約50年にわたってさまざまな電気工事に携わってまいりました。
長年培ってきた技術と豊富な実績で、安心と信頼の施工をお客様にご提供しております。
今回は、自動制御の基礎知識についてご紹介いたします。
自動制御の役割
制御とは、機械や装置などにある動作や状態をとらせるために、対象物に必要な操作を加えることを指します。
制御には、人が直接操作する手動制御と、自動的に操作する自動制御の2種類あることが特徴です。
手動制御は人が目視し、毎日同じ時間に同じ操作をすることからヒューマンエラーが起こりえるため、自動化が推奨されています。
制御する設備系統が複雑であったり、操作に危険が伴ったりこともあるので、自動制御システムを構築し、できる限り人の手で操作することがないようにすることが重要です。
自動制御は省エネルギーにつながり、運転コストを低減できます。
自動制御の身近な例で言うと、冷蔵庫の温度が一定に保たれていることや、全自動洗濯機が給水から脱水まで自動的に行うことなどが挙げられるでしょう。
大きな規模になると、ビルの空調機が自動化されるビルディングオートメーションなどが挙げられます。
制御方法について
制御方法には、定量的制御と定性的制御の2種類があります。
定量的制御は、ある一定の値に制御対象を一致させることを目的とするものです。
代表的な物として、フィードバック方式があります。
エアコンの温度を27度に設定したらその温度に近づくまで冷やし、冷やし過ぎたら弱めるというように設定温度に合わせるよう制御が働きます。
定性的制御は、制御全体を細かな工程に分け、工程ごとに制御していく制御方法です。
代表的なものとして、シーケンス制御というものがあります。
洗濯機や自動販売機など、1つの工程が終わると次の工程に進んでいくものが定性的制御の例として挙げられます。
【求人】未経験の方でも大丈夫!
千葉県船橋市を拠点に活動しております桂電工では、電気工事士を募集しております。
未経験・経験は問いません。
弊社には資格取得支援制度があるため、働きながら資格取得を目指せます!
また、福利厚生も充実しているため、安心して長く働くことが可能です。
電気工事士にチャレンジしてみたい方はぜひご連絡ください。
皆様からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。